kancolle_190522_091749_01
空襲対策が完了し、あとはボス討伐を残すのみです。




kancolle_190522_100518_01




  前の記事1: 【艦これ】5月22日 2019年春イベント [甲] E-2海域 輸送作戦完了
  前の記事2: 【艦これ】5月22日 2019年春イベント [甲] E-2海域 第2ゲージ/削り段階終了










【甲】勝敗戦闘結果海域状況[大破/護衛] 
[支援/航空]
05/2201AB

[優勢:B]


02AC

[優勢:C]


03ACFJKL[A勝利] --
G:280-60=G:220 


[LC]

04ACFJKL[A勝利] 如月 G:220-60=G:160



05ACFJKL[A勝利] --
G:160-60=G:100



06ACFJKL[A勝利] --
G:100-60=G:40



07ACFJKL 
[S勝利] --
G:40-40=G:0[ルート開放] 



08NO123


[龍鳳][TU]

09NO1P1Q12REHTU 
[S勝利] 古鷹350dmg



10NO1P1Q12REHTU[S勝利] 磯風350dmg



11NO1P1Q12REHT


[鈴谷]

12NO1P1Q12REHTU[S勝利] 山城350dmg



13NO1P1Q12REHTU[C敗北] --219dmg



14NO1P1Q12REHTU[S勝利] 磯風350dmg













 E-2海域: 九州南部/南西諸島沖

kancolle_190522_092652_01
19春E2 九州南部/南西諸島沖


15周目
kancolle_190522_091805_01kancolle_190522_091811_01
15周目。
今回から最終形態に対応するため両航空隊をボスマスに発進。

kancolle_190522_092726_01kancolle_190522_092731_01
kancolle_190522_092736_01kancolle_190522_092742_01
なお、効果のほどは何というか…。


kancolle_190522_092754_01
kancolle_190522_092845_01

kancolle_190522_092904_01
kancolle_190522_092906_02
15周目/ボス戦。
初戦は辛うじてA勝利。やはり最終形態は中々に硬いですね…。



16周目。ボス前/Tマスで『涼月』大破。
17周目。ボス前/Tマスで『鈴谷』大破。

kancolle_190522_101424_01kancolle_190522_102445_01
今回から決戦支援を投入するも、ここにきて2連続ボス前大破。
やはり道中8戦の中でも一番の脅威はここですね…航空隊の抜けた穴が痛いです。


18周目
kancolle_190522_103625_01
kancolle_190522_103629_01
18周目。さっそく決戦支援の効果を確認……お、強い。
と言うか今までの航空隊の戦果より大分効果的だったり…?

kancolle_190522_103632_01
kancolle_190522_103714_01

kancolle_190522_103730_01
kancolle_190522_103732_01
kancolle_190522_103733_01
kancolle_190522_103735_01
kancolle_190522_103735_02
18周目/ボス戦。うーん…あと一押し。
『扶桑』が健在なら或いは…?ボス前で食らった傷が思いの外に痛かったかもですね。



19周目
kancolle_190522_110027_01kancolle_190522_110033_01
19周目。
航空隊を再調整。ボス前被害を軽減するため航空隊を道中に再派遣します。

kancolle_190522_110116_01
kancolle_190522_110147_01
kancolle_190522_110215_02
kancolle_190522_110306_01
kancolle_190522_110400_01
kancolle_190522_110500_01
kancolle_190522_110551_01

kancolle_190522_110615_01
kancolle_190522_110715_01
長い長い空襲を抜け、あとはボス前の脅威さえ越えられれば…!


kancolle_190522_110748_01
kancolle_190522_110812_01
kancolle_190522_110817_01
kancolle_190522_110852_01
kancolle_190522_110932_01
やはり航空隊の支援があると違いますね。
少なくとも削りまでならここに航空隊を出すのがベストでしょう。多分。


kancolle_190522_110944_01
kancolle_190522_110955_01
19周目/ボス戦。
相変わらず最終形態では『空母棲姫』が2体出現。
さらに火力126、装甲108の『軽巡ツ級flagship』、鬼火力の『軽母ヌ級改flagship』、
そして『駆逐ナ級後期型elite』までもが随伴しています。
通常艦隊と言えども隙の無い編成。防空力が高いのもかなり厄介なところです。

長い長い道中で疲弊した艦隊がこれと戦う訳ですから。
どう足掻いても苦戦必至な訳ですね…。

kancolle_190522_111002_01kancolle_190522_111007_01
kancolle_190522_111016_01kancolle_190522_111025_01

kancolle_190522_111028_01
ボス戦開始。
今回は初めて航空隊が『駆逐ナ級』を撃破。少数精鋭が功を奏したかも…?
さらに決戦支援が『駆逐ナ級』撃破、『軽母ヌ改』も中破停止。上々の立ち上がりです。

kancolle_190522_111031_01
kancolle_190522_111034_01
kancolle_190522_111044_01
kancolle_190522_111044_03
kancolle_190522_111046_02
kancolle_190522_111047_04
艦隊主力/戦艦勢の1ターン目。
硬い硬い『軽巡ツ級』をここで撃破!

kancolle_190522_111056_04
kancolle_190522_111100_04
そして戦艦勢の2ターン目…!


kancolle_190522_111102_04
kancolle_190522_111107_01
『大和』『伊勢』による弾着2連撃…!
『空母棲姫』、まさかの昼戦で撃破成功です!

kancolle_190522_111109_01

kancolle_190522_111129_01
kancolle_190522_111136_02
kancolle_190522_111138_02

kancolle_190522_111150_02
あとは何となく夜戦も行ってS勝利。
以上で[甲] E-2海域、攻略完了です。

kancolle_190522_111221_01
………お、おぉ…!?
流石にちょっと油断していました、吃驚です。

と言う訳で、今春最初の新海防艦『石垣』。 E-2海域/最終出撃にて見事着任完了です。


 E-2海域: 最終記録











【甲】勝敗戦闘結果海域状況[大破/護衛] 
[支援/航空] 
05/2201AB

[優勢:B]


02AC

[優勢:C]


03ACFJKL[A勝利] --
G:280-60=G:220 


[LC]

04ACFJKL[A勝利] 如月 G:220-60=G:160



05ACFJKL[A勝利] --
G:160-60=G:100



06ACFJKL[A勝利] --
G:100-60=G:40



07ACFJKL 
[S勝利] --
G:40-40=G:0[ルート開放] 



08NO123


[龍鳳][TU]

09NO1P1Q12REHTU 
[S勝利] 古鷹350dmg



10NO1P1Q12REHTU[S勝利] 磯風350dmg



11NO1P1Q12REHT


[鈴谷]

12NO1P1Q12REHTU[S勝利] 山城350dmg



13NO1P1Q12REHTU[C敗北] --219dmg



14NO1P1Q12REHTU[S勝利] 磯風350dmg



15NO1P1Q12REHTU[A勝利] 浜波76dmg

[UU]

16NO1P1Q12REHT


[涼月][開始:決戦]

17NO1P1Q12REHT


[鈴谷]

18NO1P1Q12REHTU[A勝利] 多摩313dmg



19NO1P1Q12REHTU[S勝利] 石垣350dmg clear!
[TU]










 E-2海域: 攻略編成

z-19522-2317-32
付録: 今回の最終編成
制空値448。とはいえ道中空襲がほぼ均衡なので最終的に制空値360ぐらいになっています。
最終ボスは優勢/均衡。今回は全て優勢でしたが沼ってくると何れ均衡を引くことになるかも。

「噴式砲改二」x4をフル活用した防空特化編成。
『鈴谷』『隼鷹』『伊勢』『扶桑』が弾幕を張り、『大和』が重装甲で耐え抜く。
そして唯一のウィークポイント『涼月』は輪形陣で守護。おかげで本当にガチガチの守りになりました。

kancolle_190522_091925_01kancolle_190522_091947_01
kancolle_190522_092036_01kancolle_190522_092131_01
kancolle_190522_092219_01kancolle_190522_092314_01
上手く行くとこんな感じになります。
もちろん多少上手く行かなくてもまず問題なし。空襲マスはほぼ突破したも同然でしたね。

なお、基本的なことですが再確認。
「噴式砲改二」の発動判定には運と加重対空値…つまり対空値が影響します。

運と対空値の高い『隼鷹』は『龍鳳』より優れた発動率を有します。
『鈴谷』に載せた対空10機銃は加重対空値が大きく上がるため発動率も上がります。約+20%ほど。
これらの要素は「噴式砲改二」を運用する上で重要なのでしっかり把握した方が良いでしょうね。


旗艦は史実艦『涼月』。
対空要員として入れていましたが、もしかするとこのルートは駆逐艦を入れる必要はないのかも。
火力や防御が足りない場合は交代を検討しても良いかもしれませんが、水上電探だけは忘れずに。

『鈴谷』『隼鷹』は制空+噴式砲担当。ちなみにこの枠は両方軽空母でも良いはず。
白羊の手持ちには「増設付き軽母」がいないので、装甲なども考えてやむなく『鈴谷』を投入しています。
また、空襲で攻撃機が枯れるので軽空母を入れにくい…という事情もあったりします。

史実艦『大和』はフィニッシャー担当。
他二人の戦艦も強いのですが、やっぱり彼女は別格でしたね。耐久力も文句なしです。

『伊勢』『扶桑』は火力+噴式砲担当。
両者ともイベント前から増設枠を空けていたので選出しました。噴式砲不発でも耐え抜く装甲は魅力的です。

空襲マスで輪形陣を活用するため旗艦は『涼月』。
戦闘マスで警戒陣を活用するため4番艦『大和』、5~6番艦『伊勢』『扶桑』。
警戒陣は4番艦が最も手薄なので『大和』の重装甲には本当に助けられましたね。


この編成に問題があるとすれば、それはやはり後段作戦の状況が分からないこと。
もしかすると『伊勢』『扶桑』の投入はお札的に厳しくなるかもしれません。勿論ならないかもしれません。

白羊的には「日向、山城が残っているから大丈夫」との考えで『伊勢』『扶桑』を選出しました。
もしこの2人の同時起用が必要だったら…まぁその時はその時で頑張ります。前回の磯風抜き攻略みたいに。

おそらく後段はALLハワイなので早々致命傷にはならないとは思いますが。
それでもどうしても不安に思うようでしたら、今回は別の手段で攻略した方が無難でしょうね。

z-19522-2317-36
付録: 今回の決戦支援
実戦は二度だけでしたが、撃破数だけなら航空隊より多いはず。
削りは不要でも最後は出した方が良いでしょうね。

なお、前衛支援の方はこの編成だと特に必要なさそうでした。
ボス前だけちょっと怖いですが、そこは航空隊を向かわせれば十分だと思われます。

z-19522-2320-49
付録: 今回の基地航空隊
第1航空隊: [出撃] ALL陸攻、ボス前集中
第2航空隊: [出撃] 均衡調整、ボス集中、制空値237(均衡目安=213以上)

航空隊は数を増やしてもボスへの攻撃力はほぼ期待できません。
そのため白羊は1隊をボス前へ派遣。戦艦排除による被害軽減の方を選択しました。

そしてボスマス制空部隊には『一式陸攻(野中隊)』『二式陸偵(熟練)』を配備。
野中隊は先のアップデートにて削れ難くなったのでこの手の海域では最も効果的。
陸偵は触接が発動すれば攻撃力アップが期待できます。資源的にも優しいですね。


 E-2海域: 海域報酬

kancolle_190522_111235_01kancolle_190522_111243_01
kancolle_190522_111251_01kancolle_190522_111326_01
kancolle_190522_111301_01
道具: 「勲章」
道具: 「航空資材」
道具: 「試製カタパルト」
道具: 「改装設計図」
局戦: 「烈風改(三五二空/熟練)

kancolle_190522_111344_02
今春二人目の新海防艦『八丈』。
『石垣』から僅か1分遅れ、こちらも無事着任完了です。

kancolle_190522_111451_01
これで占守型海防艦はコンプリート。
激戦の末の同時着任とは中々面白い運命でしたね。



kancolle_190522_111351_02
kancolle_190522_111359_02
第二艦隊の物資輸送により南西諸島の防備は強化されました。
また、第二艦隊主力は遊撃の末、敵侵攻部隊の撃滅に成功しました!我が艦隊の大勝利です!

kancolle_190522_111403_01