kancolle_200629_004755_01
前段作戦もまもなく折り返し地点です。




kancolle_200629_004813_01


 2020年夏イベント E3: 五島列島沖海底の祈り

kancolle_200629_004818_01
提督、五島列島沖に異常な海流と謎の発光現象が確認されました。
我が艦隊は予備戦力を投入、接近する機動部隊に対処しつつ原因を突き止めるのです!

E-3海域は一風変わった対空/対潜海域。
まずは海域三方に出現した敵機動部隊の掃討に当たります。

kancolle_200629_041525_01
E-3海域: お札「第二遊撃部隊」
この海域では作戦参加艦に水色のお札が付きます。

kancolle_200629_004808_01
基地航空隊: 可
この海域では「基地航空隊」を2隊出撃できます。

基地空襲: あり
この海域では「基地空襲」が1回発生します。

kancolle_200629_004826_01
難易度選択: 【甲】
この海域では新艦はドロップしない模様。代わりに潜水艦のドロップが割と豊富みたいです。



 E-3海域: 四国沖/九州西方五島列島沖

kancolle_200629_035905_03
20夏E3 四国沖/九州西方五島列島沖

マス
条件
LS勝利
NS勝利
B空襲優勢
基地防空優勢x2

さて、この海域を攻略するには「2段階のルート開放」が必要になります。
まずは1段階目。上記の条件を全て満たすことから始めましょう。

1周目,2周目
kancolle_200629_035912_01
kancolle_200629_035919_01
kancolle_200629_040005_01
kancolle_200629_040055_01
kancolle_200629_040101_01
kancolle_200629_040126_01
kancolle_200629_040642_01
1周目。2戦目:Kマス(空襲)で『Jenus』大破。
2周目。3戦目:Mマスで『Aquila』大破。

初っ端から駆逐艦が大破して足踏み状態。
ちなみにここは連合艦隊で挑んでも良いのですが、今回の白羊は通常艦隊で戦力温存する方針です。

kancolle_200629_040033_01kancolle_200629_040040_01
kancolle_200629_040346_01kancolle_200629_040353_01
とりあえずこの2周で「基地防空:優勢x2」は早々に達成。
帰投後にはギミック解除音をしっかり確認しておきます。

3周目
kancolle_200629_041156_01
kancolle_200629_041229_01
D 能動分岐
E 気のせい
F 対潜
G 能動分岐
K 空襲
M 通常戦闘
N 通常戦闘:連合艦隊 *

3周目。今回から警戒陣用の並び順に変更。
おかげで今度は無事にNマス到達です。

kancolle_200629_041313_01
kancolle_200629_041420_02
Nマスは敵連合艦隊。
念のため航空隊を出しておいたので難なくS勝利成功です。

z-20629-958-49
付録: ここまでの通常艦隊
制空値490。航空隊込みでNマス確保。

なお、この海域では戦艦系は「航空戦艦」しか使えません。
しかし白羊はここで『扶桑』『山城』を出す気になれず…結果、今回は支援用『日向改』で妥協しました。
この先の海域はまだまだ未知数です。航空戦艦の選出は慎重に行った方が良いでしょう。

z-20629-105-57
付録: ここまでの基地航空隊
出撃隊はE-2海域から流用。防空隊は高高度局戦多め。


4周目
kancolle_200629_072433_01
kancolle_200629_072459_01
kancolle_200629_072640_01
kancolle_200629_072718_01
D 能動分岐
E 気のせい
F 対潜
G 能動分岐
H 空襲
I 通常戦闘
L 通常戦闘:連合艦隊 *

4周目。
引き続き警戒陣を活かしてLマス到達です。

kancolle_200629_072801_01
kancolle_200629_072843_01
Lマスも敵連合艦隊。
内容もほとんど変わらないので先ほどの編成をそのまま流用。無事にS勝利成功です。


5周目
kancolle_200629_073601_01
kancolle_200629_073630_01
kancolle_200629_073754_01
kancolle_200629_073838_01
D 能動分岐
C 空襲
A 対潜
B 空襲 *

5周目。
今度は右ルートでBマスへ。こちらも難なく「航空優勢」成功です。

z-20629-1017-56
付録: ここまでの通常艦隊
制空値556。Bマス優勢。通常戦闘がないので色々割り切っています。
ちなみに基地航空隊は防空のみ。


kancolle_200629_073901_02
kancolle_200629_073903_02
新たなルートが開放されましたが未だボスマスには辿り着けず。
引き続き2段階目のギミック解除に移ります。



 E-3海域: 四国沖/九州西方五島列島沖

kancolle_200629_074241_03
20夏E3 四国沖/九州西方五島列島沖

マス
条件
RS勝利
SS勝利

ボスマスへの道を開くには上記の条件が必要になります。
どちらもそこまで難しくはないのでサクサクこなしていきましょう。

6周目
kancolle_200629_074253_01
kancolle_200629_074318_01
kancolle_200629_074436_01
kancolle_200629_074524_01
kancolle_200629_074728_01
kancolle_200629_074758_01
D 能動分岐
C 空襲
A 対潜
B 空襲
P 通常戦闘
R 通常戦闘:連合艦隊 *

6周目。
まずは右ルートからRマスへ。警戒陣を活かして無事到達成功です。

kancolle_200629_074840_01
kancolle_200629_074929_01
Rマスも敵連合艦隊。
敵空母が多めですが先ほどの編成で対処可能。ここでも昼戦S勝利成功です。

z-20629-1030-6
付録: ここまでの通常艦隊
制空値488。航空隊込みでRマス優勢。先ほどのN、L編成と同じ構成。

z-20629-1033-26
付録: ここまでの基地航空隊
出撃隊と防空隊。こちらも先ほどと同じ。


7周目
kancolle_200629_075409_01
kancolle_200629_075452_01
kancolle_200629_075618_01
kancolle_200629_075645_01
D 能動分岐
E 気のせい
F 対潜
G 能動分岐
H 空襲
S 通常戦闘 *

7周目。最後は左ルートからSマスへ。
ちなみにここだけは「通常艦隊」でないと到達できないみたいです。

kancolle_200629_075737_01
kancolle_200629_075812_02
Sマスは潜水艦混じりの通常艦隊。
T字不利にはヒヤッとしましたが梯形陣を駆使して無事S勝利成功です。

z-20629-1040-27
付録: ここまでの通常艦隊
制空値486。対潜役を対潜特化に調整。他は先ほどの編成と同じです。
ちなみに基地航空隊も同じなのでここでは割愛。


kancolle_200629_075842_02
kancolle_200629_075844_02
ギミックが全て解除され、新たなルートが開放されました。



 E-3海域: ここまでの記録












【甲】勝敗 戦闘結果 海域状況 [大破/護衛] [支援/航空] 
06/2901DEFGK


[Junus][N防]

02DEFGKM

*[Aquila]


03DEFGKMN

*



04DEFGHIL

*
[L防]

05DCAB

[ルート開放]

[退防]

06DCABPR

*
[R防]

07DEFGHS

[ルート開放]

[S防]













  次の記事: 【艦これ】6月29日 2020年夏イベント [甲] E-3海域 攻略完了