
前の記事1:
【艦これ】6月30日 2020年夏イベント [甲] E-4海域 第1輸送作戦完了 前の記事2:
【艦これ】6月30日 2020年夏イベント [甲] E-4海域 第2輸送作戦完了 前の記事3:
【艦これ】7月1日 2020年夏イベント [甲] E-4海域 第3ゲージ削り段階終了 前の記事4:
【艦これ】7月3日 2020年夏イベント [甲] E-4海域 第3ゲージ最終段階苦戦中…
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 【甲】 | 勝敗 | 戦闘結果 | 海域状況 | [大破/護衛] | [支援/航空] |
06/30 | 01 | CEHLM | [S勝利] 名取 | TP:850-172 TP:678 |
|
| [M防H] |
|
| 02 | CEHLM | [S勝利] 朝雲 | TP:678-172 TP:506 |
|
|
|
|
| 03 | CEHLM | [S勝利] 大潮 | TP:506-172 TP:334 |
|
|
|
|
| 04 | CEHLM | [S勝利] -- | TP:334-172 TP:162 |
|
|
|
|
| 05 | CEHLM | [S勝利] -- | TP:162-162 TP:0 |
|
|
|
|
| 06 | CBA |
|
| *
|
| [退防退]
|
|
| 07 | CEGFD |
|
| [ルート開放]
|
| [D防D]
|
|
| 08 | CBNAOQP |
|
|
|
| [R防O] |
|
| 09 | CBADOQR | [S勝利] 望月 | TP:900-132 TP:768 |
|
|
|
|
| 10 | CB |
|
|
| [野分] |
|
|
| 11 | CBADOQR | [S勝利] 菊月 | TP:768-132 TP:636 |
|
|
|
|
| 12 | CB |
|
|
| [初月] |
|
|
| 13 | CBADOQR | [S勝利] 日向 | TP:636-132 TP:504 |
|
|
|
|
| 14 | CBADOQR | [S勝利] 川内 | TP:504-132 TP:372 |
|
|
|
|
| 15 | CBADOQR | [S勝利] John | TP:372-132 TP:240 |
|
|
|
|
| 16 | CB |
|
|
| [初月] |
|
|
| 17 | CBADOQR | [S勝利] 朧 | TP:240-132 TP:108 |
|
|
|
|
| 18 | CBADOQR | [A勝利] 霰 | TP:108-092 TP:16 |
|
|
|
|
| 19 | CBADOQR | [S勝利] 三日月 | TP:016-016 TP:0 |
|
|
|
|
| 20 | CEHLM | [S勝利] -- |
| [ルート開放]
|
| [M防H]
|
|
07/01 | 21 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 日向 | 607dmg |
|
| [Z3防Z3]
|
|
| 22 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 日向 | 603dmg |
|
|
|
|
| 23 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 羽黒 | 45dmg |
|
|
|
|
| 24 | CEHS |
|
|
| [三隈] |
|
|
| 25 | CEHSVXZ3 | [S勝利] 榛名 | 700dmg |
|
|
|
|
| 26 | CEHSVX |
|
|
| [霞] |
|
|
| 27 | CEHSVXZ3 | [S勝利] 日向 | 700dmg |
|
|
|
|
| 28 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 松輪 | 365dmg |
|
|
|
|
| 29 | CEHSVXZ3 | [S勝利] 日向 | 700dmg |
|
|
|
|
| 30 | CEHSVX |
|
|
| [秋月] |
|
|
| 31 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 秋月 | 473dmg |
|
|
|
|
| 32 | CEHSVX |
|
|
| [那智] |
|
|
| 33 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 加古 | 162dmg |
|
|
|
|
| 34 | CE |
|
|
| [秋月] |
|
|
| 35 | CEHS |
|
|
| [Pola] |
|
|
| 36 | CEHSVX |
|
|
| [三隈][神鷹][秋月] |
|
|
| 37 | CEHSVX |
|
|
| [秋月] |
|
|
| 38 | CEHSVX |
|
|
| [霞] |
|
|
| 39 | CE |
|
|
| [足柄] |
|
|
| 40 | CEHSVX |
|
|
| [秋月][Wars] |
|
|
| 41 | CEHLM | [A勝利] 黒潮 |
|
|
| [M防H]
|
|
| 42 | CEHLM | [S勝利] 対馬 |
| *
|
|
|
|
| 43 | CBADOQR | [S勝利] 加古 |
| [装甲破砕]
|
| [E防O]
|
|
|
|
|
|
|
| [開始:前衛]
| [開始:決戦]
|
|
07/02 | 44 | CEHSVXZ3 | [C敗北] -- | 139dmg |
|
| [Z3防Z3]
|
|
| 45 | CEHSVX |
|
|
| [三隈] |
|
|
| 46 | CE |
|
|
|
|
|
|
| 47 | CEHSVX |
|
|
| [霞] |
|
|
| 48 | CEHSVX |
|
|
| [霞][那智][足柄] |
|
|
| 49 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 多摩 | 227dmg |
|
| [補給-2]
|
|
| 50 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 暁 | 162dmg |
|
|
|
|
| 51 | CEHSVX |
|
|
| [飛鷹] |
|
|
| 52 | CEHSVXZ3 | [C敗北] -- | 123dmg |
|
|
|
|
07/03 | 53 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 深雪 | 259dmg |
|
|
|
|
| 54 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 筑摩 | 96dmg |
|
|
|
|
| 55 | CEHSVX |
|
|
| [不知火] |
|
|
| 56 | CEHSVX |
|
|
| [足柄][Pola] |
|
|
| 57 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 古鷹 | 114dmg |
|
|
|
|
| 58 | CEHSVXZ3 | [C敗北] -- | 42dmg |
|
|
|
|
| 59 | CEHSVX |
|
|
| [那智] |
|
|
| 60 | CEHSVX |
|
|
| [初月] |
|
|
| 61 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 朝潮 | 308dmg |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
E-4海域: 小笠原諸島沖

20夏E4 小笠原諸島沖
62周目






62周目。
今回から昼戦『瑞鳳』で一撃必殺を狙うスタイルに変更。
そして狙い通り『瑞鳳』は初撃でボスを攻撃!…しかし肝心のクリティカルが不発。





そのまま夜戦も噛み合わずA勝利。
……何だかかなりの絶好機だった気がします。こういうところで仕留めきれないのは辛いですね…。
63周目。4戦目:Xマスで『阿武隈』『那智』大破。
64周目





64周目。
比較的ダメージは出た方かも。しかしボスへの攻撃がさっぱりでA勝利。
65周目







65周目。
またもや『瑞鳳』にビッグチャンス。しかしここでもクリティカル不発。
今日の『瑞鳳』はボス戦でのクリティカルが1度も無いかも? 困りましたね…。
66周目。4戦目:Xマスで『不知火』『飛鷹』大破。
67周目。1戦目:Eマス
(対潜)で『初月』大破。
68周目。4戦目:Xマスで『足柄』大破。
69周目





69周目。
今回は第二艦隊の被害が少し大きめ。
しかし白羊は『瑞鳳』に賭けています。彼女さえ健在ならチャンスは十分あるはず…!


E-4海域 最終ボス『駆逐林棲姫-壊』。
耐久700、
装甲350。各種特効で付け入る隙は多いものの、それでも
装甲350の壁はまだまだ分厚いですね…。







69周目: ボス戦。
今回も無事に制空権確保。かなりギリギリを攻めていますが今のところは全勝です。


先鋒の『瑞鳳』は……無念。
『戦艦棲姫改』に本日のボス戦初クリティカルを献上。4残し。


お、追加招集した『Saratoga』がボスに良い感じのクリティカル。


一方の2巡目『瑞鳳』はクリティカル不発。
『重巡ネ級改』を撃破するも、肝心のボス撃破は今回も駄目でした…。


……お。


……おぉ!?
『大鳳』が『駆逐林棲姫-壊』に315ダメージ!!
これで耐久は残り19! あと一押し、あと一押しが足りない…!



よし、行った!! 81ダメージ!!!





『駆逐林棲姫-壊』撃破成功。
以上で[甲] E-4海域、攻略完了です。
E-4海域: 最終記録
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 【甲】 | 勝敗 | 戦闘結果 | 海域状況 | [大破/護衛] | [支援/航空] |
06/30 | 01 | CEHLM | [S勝利] 名取 | TP:850-172 TP:678 |
|
| [M防H] |
|
| 02 | CEHLM | [S勝利] 朝雲 | TP:678-172 TP:506 |
|
|
|
|
| 03 | CEHLM | [S勝利] 大潮 | TP:506-172 TP:334 |
|
|
|
|
| 04 | CEHLM | [S勝利] -- | TP:334-172 TP:162 |
|
|
|
|
| 05 | CEHLM | [S勝利] -- | TP:162-162 TP:0 |
|
|
|
|
| 06 | CBA |
|
| *
|
| [退防退]
|
|
| 07 | CEGFD |
|
| [ルート開放]
|
| [D防D]
|
|
| 08 | CBNAOQP |
|
|
|
| [R防O] |
|
| 09 | CBADOQR | [S勝利] 望月 | TP:900-132 TP:768 |
|
|
|
|
| 10 | CB |
|
|
| [野分] |
|
|
| 11 | CBADOQR | [S勝利] 菊月 | TP:768-132 TP:636 |
|
|
|
|
| 12 | CB |
|
|
| [初月] |
|
|
| 13 | CBADOQR | [S勝利] 日向 | TP:636-132 TP:504 |
|
|
|
|
| 14 | CBADOQR | [S勝利] 川内 | TP:504-132 TP:372 |
|
|
|
|
| 15 | CBADOQR | [S勝利] John | TP:372-132 TP:240 |
|
|
|
|
| 16 | CB |
|
|
| [初月] |
|
|
| 17 | CBADOQR | [S勝利] 朧 | TP:240-132 TP:108 |
|
|
|
|
| 18 | CBADOQR | [A勝利] 霰 | TP:108-092 TP:16 |
|
|
|
|
| 19 | CBADOQR | [S勝利] 三日月 | TP:016-016 TP:0 |
|
|
|
|
| 20 | CEHLM | [S勝利] -- |
| [ルート開放]
|
| [M防H]
|
|
07/01 | 21 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 日向 | 607dmg |
|
| [Z3防Z3]
|
|
| 22 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 日向 | 603dmg |
|
|
|
|
| 23 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 羽黒 | 45dmg |
|
|
|
|
| 24 | CEHS |
|
|
| [三隈] |
|
|
| 25 | CEHSVXZ3 | [S勝利] 榛名 | 700dmg |
|
|
|
|
| 26 | CEHSVX |
|
|
| [霞] |
|
|
| 27 | CEHSVXZ3 | [S勝利] 日向 | 700dmg |
|
|
|
|
| 28 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 松輪 | 365dmg |
|
|
|
|
| 29 | CEHSVXZ3 | [S勝利] 日向 | 700dmg |
|
|
|
|
| 30 | CEHSVX |
|
|
| [秋月] |
|
|
| 31 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 秋月 | 473dmg |
|
|
|
|
| 32 | CEHSVX |
|
|
| [那智] |
|
|
| 33 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 加古 | 162dmg |
|
|
|
|
| 34 | CE |
|
|
| [秋月] |
|
|
| 35 | CEHS |
|
|
| [Pola] |
|
|
| 36 | CEHSVX |
|
|
| [三隈][神鷹][秋月] |
|
|
| 37 | CEHSVX |
|
|
| [秋月] |
|
|
| 38 | CEHSVX |
|
|
| [霞] |
|
|
| 39 | CE |
|
|
| [足柄] |
|
|
| 40 | CEHSVX |
|
|
| [秋月][Wars] |
|
|
| 41 | CEHLM | [A勝利] 黒潮 |
|
|
| [M防H]
|
|
| 42 | CEHLM | [S勝利] 対馬 |
| *
|
|
|
|
| 43 | CBADOQR | [S勝利] 加古 |
| [装甲破砕]
|
| [E防O]
|
|
|
|
|
|
|
| [開始:前衛]
| [開始:決戦]
|
|
07/02 | 44 | CEHSVXZ3 | [C敗北] -- | 139dmg |
|
| [Z3防Z3]
|
|
| 45 | CEHSVX |
|
|
| [三隈] |
|
|
| 46 | CE |
|
|
|
|
|
|
| 47 | CEHSVX |
|
|
| [霞] |
|
|
| 48 | CEHSVX |
|
|
| [霞][那智][足柄] |
|
|
| 49 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 多摩 | 227dmg |
|
| [補給-2]
|
|
| 50 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 暁 | 162dmg |
|
|
|
|
| 51 | CEHSVX |
|
|
| [飛鷹] |
|
|
| 52 | CEHSVXZ3 | [C敗北] -- | 123dmg |
|
|
|
|
07/03 | 53 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 深雪 | 259dmg |
|
|
|
|
| 54 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 筑摩 | 96dmg |
|
|
|
|
| 55 | CEHSVX |
|
|
| [不知火] |
|
|
| 56 | CEHSVX |
|
|
| [足柄][Pola] |
|
|
| 57 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 古鷹 | 114dmg |
|
|
|
|
| 58 | CEHSVXZ3 | [C敗北] -- | 42dmg |
|
|
|
|
| 59 | CEHSVX |
|
|
| [那智] |
|
|
| 60 | CEHSVX |
|
|
| [初月] |
|
|
| 61 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 朝潮 | 308dmg |
|
|
|
|
07/07 | 62 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 伊勢 | 511dmg | |
|
|
|
| 63 | CEHSVX |
|
|
| [阿武隈][那智] |
|
|
| 64 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 那珂 | 139dmg (X:佐渡)
|
|
|
|
|
| 65 | CEHSVXZ3 | [A勝利] 初月 | 387dmg |
|
|
|
|
| 66 | CEHSVX |
|
|
| [不知火][飛鷹] |
|
|
| 67 | CE |
|
|
| [初月] |
|
|
| 68 | CEHSVX |
|
|
| [足柄] |
|
|
| 69 | CEHSVXZ3 | [S勝利] 瑞鳳 | 700dmg | clear!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
E-4海域: 最終編成

付録: 今回の空母機動部隊
[第1艦隊]制空値540。S:空襲優勢は制空値527以上。航空隊込みでボス確保。
制空権確保を狙うことで攻撃機の損耗を抑えています。
……が、大抵は4スロットほどが犠牲になって熟練稼ぎの1-1周回に直行する羽目になります。
その点では69周目は奇跡的でしたね。931隊が誰一人欠けなかったのは本当に珍しいです。
制空権確保だと空母カットイン発動率も向上します。
今回は制空権確保を比較的狙いやすいので積極的に狙っていきたいところです。
特効艦『瑞鳳』
+「931特効」でボスを一撃必殺したかった編成。
可能な限り先制で決めるために長射程は『瑞鳳』『山城』のみ。
『瑞鳳』の艦爆枠が爆戦だと決定力が少し下がってしまうので注意しましょう。
空母枠には『大鳳』『Saratoga』を選出。
装甲空母でないとまず止まるので『加賀』は断念。後段でSaratogaが必要な時にはサブ艦を改装予定です。
艦爆2積みで倍率を維持しつつ空母カットイン率を向上。69周目でもさり気なく恩恵を受けています。
軽空母枠の『飛鷹』はサポート要員……のつもりが期せず今回のフィニッシャーに。
火力的には他の空母よりも一段落ちます。装甲も脆いので生き残ったのは運が良かったです。
ちなみに69周目の『Saratoga』『大鳳』『飛鷹』のボスへの有効打は全て熟練クリティカルです。
装甲350のボスを昼戦で落とすにはクリティカルがほぼ必須。熟練は必ずMAXにしておきましょう。
「彩雲」は今回の戦いでは結構重要な立ち位置かも。
「931特効」による航空攻撃は運が良ければレ級も吹き飛ばします。彩雲で触接すると効果的でしょうね。
『山城』も今回の特効艦。
69周目こそ活躍できませんでしたが、空母を潰したり戦艦夏姫を潰したりと割と上手く働いてくれました。

付録: 今回の空母機動部隊
[第2艦隊]一番上にカットイン艦を並べる速攻編成。
「潰される前に仕留める」が今回のコンセプト。探照灯は信用しません。
第2艦隊は6人とも特効艦。そのうち攻撃役は4人。第1艦隊に賭けていたのでいつもより気持ち少なめ。
『不知火』は道中対潜用。『初月』は道中/ボス 防空用。どちらも第1艦隊を守る上で大事な役割です。

付録: 今回の前衛支援/決戦支援
前衛は全キラ、決戦は旗艦キラ。
現時点ではかなり薄氷の戦いになるのでどちらも非常に助かりました。

付録: 今回の基地航空隊
第1航空隊: ボス集中。劣勢→均衡の二段構え。
第1航空隊: 防空。
第1航空隊: ボス集中。劣勢→均衡、もしくは均衡
x2。初撃均衡は70%ほど。
E-4海域: 攻略報酬





道具: 「勲章」
道具: 「ネジ」
x8
高角: 『12.7cm単装高角砲改二』
高角: 『12.7cm連装高角砲改二』
家具: 「小笠原要塞掛け軸」
家具: 「父島の木格子窓」

そして今夏の新駆逐艦、松型駆逐艦『松』。
我が艦隊にも無事に着任完了です。


我が輸送部隊は父島及び硫黄島への輸送作戦を実施。
さらに友軍殲滅を図る敵機動部隊と交戦、同撃破に成功せり!

以上で今夏の前段作戦は全て完了です。
最後は友軍を切望したくなる激戦でしたね。何とか突破できて良かったです。
現在の資源状況

現在の資源状況。
燃料17.7万、弾薬10.5万、鋼材22.2万、ボーキ9.3万。
結果的には軽症で済みましたが、ボス戦の度にボーキが1000減るのは中々の恐怖体験でした。
ボーキが尽きると回復に相当の時間がかかります。後段作戦では大事に使っていきたいですね。